「痛みが苦手」なために歯科への受診をためらっている患者さまを、一人でも多く救いたい。その想いから、当院では痛みの少ないむし歯治療に取り組んでいます。
治療に対して不安があると、より痛みを強く感じてしまうものです。そこで不安や恐怖心がなくなるよう、私たちはまず、明るく相談しやすい雰囲気づくりを心掛けています。また不安が強い方のために、リラックス効果があるヒーリング音楽をかけるほか、治療前にはこれから処置する内容をきちんとご説明することも欠かしません。
女性の歯科医師ならではの、丁寧かつきめ細やかな診療を行っています。
そもそも麻酔は治療中の痛みを軽減するために行うものですが、この麻酔注射自体が痛いと言われる方も少なくありません。そこで麻酔注射の痛みをやわらげるために、注射の打ち方に工夫をしています。
たとえば歯ぐきに塗るタイプの「表面麻酔」の使用もその一つです。あらかじめ歯ぐきに麻酔をかけておくことで、注射の針を刺す時の痛みが軽減されます。また麻酔液が冷たいと痛みを感じやすいため、体温と同程度に温めておき、刺激を和らげます。
このように、より痛みの少ない治療を心掛けておりますので、痛みが苦手な方もお気軽にご相談ください。
痛みが苦手な方、歯科治療への恐怖心が強い方のために、当院では点滴を用いる麻酔「静脈内鎮静法」に対応しています。この麻酔を行うとうたた寝しているような状態になり、治療中の痛みや恐怖心をほとんど感じずにすみます。
麻酔をかけるのは、日本歯科麻酔学会認定登録医です。治療する歯科医師と麻酔の医師は別であることが推奨されています。そのため静脈内鎮静の時は麻酔医を呼びます。全身の状態をきちんと管理しながら麻酔を行いますので、どうぞお任せください。
「静脈内鎮静法」は、インプラント治療や親知らずの抜歯といった手術を伴う外科治療はもちろん、むし歯治療などの一般的な治療の際にも実施することが可能です。痛みがどうしても苦手な方、歯科恐怖症の方もお気軽にご相談ください。
治療名:静脈内鎮静法
治療の説明:静脈内点滴に催眠鎮静導入剤を少量投与する麻酔方法。緊張感や不安感・恐怖感がうすれ、うたた寝をしているような状態で治療を受けることができます。
治療のリスクや副作用:手から点滴を取る必要があります。治療後、まれにふらつくことがあります(当日の車の運転は控えてください)治療前は食事制限をお願いする場合があります(嘔吐による誤嚥を防ぐため)呼吸や血圧に影響を及ぼす可能性があります。
治療の価格:100,000~200,000円(税抜)
歯は削れば削るほどもろくなり、むし歯が再発しやすくなってしまいます。つまり患者さまの歯を長持ちさせるには、できるだけ削らないほうがいいといえます。そこで当院では、健康な歯質をなるべく削らず、むし歯に侵された部分だけを削る「MⅠ(ミニマルインターベンション)治療」に取り組んでいます。
まず、むし歯に侵された部分だけを識別できる薬「う蝕検知液」を使い、どこがむし歯に侵されているのかを明確化。その上で必要な部分だけを削るようにしています。
また歯を削る際には、通常使われる高速回転のドリル「タービン」ではなく、「5倍速コントラ」という低速回転の器具を使用。低速で少しずつ削ることで、削りすぎを防ぎます。さらに細かい部分には、器械ではなく「手用エキスカベータ」という器具を使い、手で少しずつ丁寧に削ります。
患者さまの歯を少しでも長持ちさせたい。その実現のために、このような工夫によって、なるべく歯を削らない治療に取り組んでいます。
検査器具やレントゲンで、むし歯の進行度合いを調べます。
むし歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
むし歯の病巣を取り除きます。歯の神経までむし歯が達している場合は、神経の治療も行います。
むし歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。
むし歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × | × |
午前:9:00~13:00/午後:14:00~18:30
△:14:00~17:00
休診日:日曜・祝日